2024年7月31日水曜日

         第3回東光レンジャー  令和6年7月27日 

第3回福岡レンジャー(東光レンジャー)を7月27日(土)午前10:00より開催いたしました。13名の東光小学校児童と保護者参加で葉脈を使ってアートづくりをしました 

 参加者が少し少なかったのですがみんな楽しそうに、それぞれのオリジナリティーを生かして子どもならではの発想で葉脈アートづくりができました。



              












 

       夏休み 親子で花火を楽しもう!!

     場所:東光小学校グラウンド 

           18:00~20:45終了予定

      手持ち花火、噴き出し花火、ナイアガラなど多数ご用意。

       参加対象 小学校・未就学児(必ず保護者同伴)

        子どもだけの参加は不可。中学生・参加者家族

            かき氷・綿菓子(50円)も販売します。



    大学生と一緒に”学びあい”をしませんか?

★夏休みの宿題や勉強でわからないところを大学生が優しく教えてくれます。学習道具をもって集まれ!! 申し込みは不要です。



    子どもお楽しみ会『陶芸でおうちライトをつくろう』

           8月9日(金)10:00~11:30

スマイル工房の樋口先生をお招きして陶芸(土)で楽しく自由におうちを作って遊びます。








乳幼児親子にこにこ学級

  下記日程にて公民館の広いテラスで開催いたします。



 

2024年7月10日水曜日

               子どもお楽しみ会 子どもの健全育成関連事業
              東光公民館                                        
              共催:わいわい広場   
      シャボン玉であそぼう!!
7月9日(火)15:00~わいわい先生・遊びの達人・わいわい補助員のご指導でしゃぼん玉遊びをしました。総勢40名くらいの参加で、しゃぼん玉に使う道具作り、人が入る巨大しゃぼん、校庭でいろいろな道具で普段なかなかできないしゃぼん玉遊びを体験しました。





2024年7月4日木曜日

    令和6年度 東光校区人権尊重推進協議会 
                   6月27日(木)19:00~
  東光公民館講堂で令和6年度東光校区人権尊重推進協議会総会・講演会
  が開催されました。

総会の後はハルモニー・セレスト音楽教室の岩田耕作さんと
教室の生徒さん総勢10名によるウクレレ・ルネサンスギター他の歌と演奏で
皆さんとセッションも交えて楽しい演奏会になりました。